社団法人日本電気協会ページ
電気有効活用省エネ事例紹介
全国の電気有効活用・省エネ事例を ご紹介いたします。
会員専用
ユーザー名とパスワードを入力して
ログオンできます。
  • トップ
  •  > 活動実績
  •  > 研修見学会

活動実績

研修見学会

2023年度
 去る2024年3月15日、4年ぶりに当委員会主催の研修見学会を開催しました。
 当日は初めに、関西電力(株)堺LNGセンターを見学しました。クリーンなエネルギーであるLNGの受け入れから貯蔵、気化、送出の工程をわかりやすくご説明いただきました。その後、事務所棟屋上からセンター全貌を見学させていただき、限られた敷地内でコンパクトに設置されていることを改めて認識することができました。

関西電力(株)堺LNGセンターを見学

関西電力(株)堺LNGセンターを見学
 次に、関西電力(株)堺港発電所を見学しました。従来の汽力発電方式に比べ大変効率の良い、コンバインドサイクル発電方式の発電設備を、丁寧にご説明いただきました。その後、コンバインドセンターに移動し中央制御室や発電設備等の実設備を見学しながらご説明いただきました。

関西電力(株)堺港発電所を見学

関西電力(株)堺港発電所を見学
 見学会全般について、参加者からも熱心な質疑があり有意義な研修見学会となりました。
2022年度
 2022年度の研修見学会は新型コロナウイルス感染症の影響により開催しておりません。
2021年度
 2021年度の研修見学会は新型コロナウイルス感染症の影響により開催しておりません。
2020年度
 2020年度の研修見学会は新型コロナウイルス感染症の影響により開催しておりません。
2019年度
 去る2019年11月26日当委員会主催の研修見学会を開催しました。
 当日の午前中は、『パナソニックデバイスSUNX竜野株式会社』を見学しました。自社製品を使用した「見える化」「見せる化」を実施。その情報から省エネ活動に繋げておられ、わかりやすくご説明いただきました。

パナソニックデバイスSUNX竜野株式会社を見学

パナソニックデバイスSUNX竜野株式会社を見学
 午後は、2019年エコプロアワード財務大臣賞受賞の『神戸酒心館』を見学しました。生産から製品出荷までを現地でご説明いただきました。

神戸酒心館を見学

神戸酒心館を見学
 見学会全般について、参加者からも熱心な質疑があり有意義な研修見学会となりました。
平成30年度
 去る平成30年11月30日当委員会主催の研修見学会を開催しました。
 当日の午前中は、『関西電力株式会社 ソリューションセンターSo-No-Te(ソノテ)』を見学しました。お客さまのさまざまなニーズに対応できる見て、触れて、対話できる空間を体験し、さまざまな質問が出、スタッフが丁寧にお答え下さいました。

関西電力株式会社ソリューションセンターSo-No-Teを見学

関西電力株式会社ソリューションセンターSo-No-Teを見学
 午後は、『アサヒビール吹田工場』を見学しました。生産から製品出荷までを現地で実施している様についてお聞きしました。

アサヒビール吹田工場を見学

アサヒビール吹田工場を見学
 見学会全般について、参加者からも熱心な質疑があり有意義な研修見学会となりました。
平成29年度
 去る平成29年11月30日当委員会主催の研修見学会を開催しました。
 当日の午前中は、『日本山村硝子株式会社 播磨工場(平成28年度近畿経済産業局局長表彰受賞)』を見学しました。工場一丸となって大小の省エネ改善活動を行い、エネルギー消費原単位の低減に継続して努力している様の説明をお聞きしました。

日本山村硝子株式会社 播磨工場を見学

日本山村硝子株式会社 播磨工場を見学
 午後は、『神戸農業公園』を見学しました。原料の生産から製品出荷までを現地で実施している様についてお聞きしました。

神戸工業公園を見学

神戸農業公園を見学
 見学会全般について、参加者からも熱心な質疑があり有意義な研修見学会となりました。
平成28年度
 去る平成28年11月30日当委員会主催の研修見学会を開催しました。
 当日の午前中は、『三菱重工工作機械株式会社(平成27年度近畿経済産業局局長表彰受賞)』を見学しました。工場一丸となって生産性向上から省エネにつなげる活動などの説明を受けた後に実際の工場内設備の確認を行いました。

三菱重工工作機械株式会社を見学

三菱重工工作機械株式会社を見学
 午後は、『サントリー山崎蒸溜所』を見学しました。実際の製造ラインの見学に加えて、日本の伝統あるあるモノ作りを実施している様についての説明などを受けました。

山崎蒸溜所を見学

山崎蒸溜所を見学
 見学会全般について、参加者からも熱心な質疑があり有意義な研修見学会となりました。
平成27年度
 去る平成27年11月17日当委員会主催の研修見学会を開催しました。
 当日の午前中は、『三菱電機株式会社冷熱システム製作所(平成26年度近畿経済産業局局長表彰受賞)』を見学しました。工場一丸となって大小の省エネ改善活動を行い、エネルギー消費原単位の低減に継続して努力している様の説明をお聞きしました。

三菱電機株式会社冷熱システム製作所を見学

三菱電機株式会社冷熱システム製作所を見学
 午後は、『中野BC株式会社(平成25年度近畿電力利用合理化委員会委員長表彰受賞)』を見学しました。省エネ活動に加え、付加価値のあるモノ作りを実施している様についてお聞きしました。

中野BCを見学

中野BCを見学
 見学会全般について、参加者からも熱心な質疑があり有意義な研修見学会となりました。
平成26年度
 去る平成27年4月16日当委員会主催の研修見学会を開催しました。
 当日の午前中は、ダイキン工業(株)のソリューションプラザ「フーハ大阪」を見学しました。住宅、業務用の各種空調機の機能説明や快適性の向上などについて体験、説明をお聞きしました。
 午後は、関西電力(株)の姫路第二火力発電所を見学しました。東日本大震災以降、厳しい需給状況の中、電力の安定供給を支える発電所の運営について、熱心な質疑がありました。
平成25年度
 去る平成26年3月27日当委員会主催の研修見学会を開催しました。
 当日の午前中は、関西電力(株)の海南発電所を見学しました。震災以降の電力の安定供給を支えるべく、平成13年から平成24年までの11年間に亘り長期間停止していた2号機の再稼動にあたって、供給力確保に向けたご苦労などをお聞きしました。
 午後は、関西電力(株)の紀北変換所を見学しました。四国電力の橘湾石炭火力発電所で発電した電力の一部を関西地域へ送電するため建設された紀伊水道直流連系設備の一つで、直流送電の電力需給を管理する仕組みについて、熱心な質疑がありました。

海南発電所全景 2号機は平成13年より長期計画停止、平成24年7月16日に再稼動

海南発電所全景 2号機は平成13年より長期計画停止、
平成24年7月16日に再稼動
平成24年度
 去る3月12日当委員会主催の研修見学会を開催しました。
 午前中は、自然エネルギー発電の例として関電エネルギー開発(株)さまの淡路風力発電所を見学しました。風力発電所の概要や、建設や運転にまつわるさまざまなご苦労などについてお聞きしました。

風力発電設備の前で説明を受ける見学者

風力発電設備の前で説明を受ける見学者
 午後からは、住友電気工業(株)さまのスマートグリッド実証施設を見学しました。自然由来の不安定な再生可能エネルギー(太陽光・風力)と蓄電池を直列連系させ、電力需給を管理する仕組みについて熱心な質疑がありました。

レドックスフロー電池の内部を見学

レドックスフロー電池の内部を見学

集光型の太陽光発電設備の見学

集光型の太陽光発電設備の見学
平成23年度

 去る3月22日(木)当委員会主催の研修見学会を開催しました。見学先は午前中にバイオエタノール製造事業の(株)DNS堺さま、大阪府エコタウン事業の取り組みを一般社団法人の堺臨海エコファクトリーズ協議会から説明を受けました。こちらの事業所は廃木材を原料として燃料用バイオエタノールを製造する世界で初めての施設であり、新たなエネルギーの製造・販売を通じて、化石燃料の消費抑制とCOの排出削減に貢献されていることを知りました。

 午後からは関西電力(株)・堺市共同実施の堺太陽光発電所および堺港発電所を見学しました。

 堺太陽光発電所は日本最大級のメガソーラ発電所で敷地面積は約4万m2で甲子園球場5個分の広さがあり、一般家庭約3千世帯分をまかなうことができるとの説明を受けました。

 最後の見学先である堺港発電所は2010年9月にコンバインドサイクル発電にリニューアルされ、従来比40%の効率アップ、30%のCO削減を実現されました。

 今回の見学会は再生可能エネルギーや最新の火力発電所を見学でき、これからのエネルギーや電気のあり方を考える上で大変、有意義な見学会となりました。

バイオエタノール製造事業を見学する参加者の皆さま

バイオエタノール製造事業を見学する参加者の皆さま
 

堺太陽光発電所の広大なパネルを見学する皆さま

堺太陽光発電所の広大なパネルを見学する皆さま
 

堺港発電所のシースルーで実物大のタービン断面図を見学する皆さま

堺港発電所のシースルーで実物大のタービン断面図を見学する皆さま
 

ページのトップへ