設立経緯
構成メンバーおよび組織図
活動概要
委員会の活動
表彰制度
活動実績
表彰実績
セミナー・講習会
研修見学会
PR資料による情報提供
社団法人日本電気協会ページ
全国の電気有効活用・省エネ事例を ご紹介いたします。
ユーザー名とパスワードを入力して
ログオンできます。
トップ
> 活動実績
> セミナー・講習会
活動実績
セミナー・講習会
2023年度
去る3月1日大阪商工会議所において、「省エネルギー普及促進講座」(省エネルギーセンター近畿支部主催、近畿電力利用合理化委員会共催)を開催いたしました。約70名の参加が省エネルギー政策の動向や省エネ事例の紹介に聞き入っていました。
講演の内容は、
「省エネルギー政策の動向」
近畿経済産業局
エネルギー対策課
課長 古島講師
「蒸気の省エネでカーボンニュートラル貢献IoTを活用した業務革新」
株式会社テイエルブイ
近藤様
「工場の為の省エネ・省CO2の施策・実例紹介-カーボンニュートラルへの第一歩-」
三菱重工業株式会社
川添様
「ルーツブロワによるカーボンニュートラルへの取り組み ルーツブロワによるCO2削減事例紹介」
株式会社アンレット
大田様
「インバーターによる省エネ事例と蒸気発生ヒートポンプによるCO2削減」
富士電機株式会社
伊藤様・山口様
省エネルギー政策の最近の動向について講義する古島講師
2022年度
2022年度の「普及促進講座」へ近畿電力利用合理化委員会は共催しておりません。
2021年度
去る3月8日、「省エネルギー普及促進講座」(省エネルギーセンター近畿支部主催、近畿電力利用合理化委員会共催)を集合・webにて実施しました。会場集合約40名、web約320名が参加されました。
講演の内容は、
「省エネルギー政策の動向」
近畿経済産業局
エネルギー対策課
課長 平田講師
「IoTを活用した蒸気システムの省エネルギーと業務改革」
株式会社テイエルブイ
三宮様
「工場のための省エネトータルソリューション」
三菱重工業株式会社
川添様
「生産現場における工場エアーの削減事例の紹介と解説」
株式会社アンレット
今崎様
「インバーターによるファン・ポンプの省エネ事例」
富士電機株式会社
伊藤様
2020年度
去る3月8日、「省エネルギー普及促進講座」(省エネルギーセンター近畿支部主催、近畿電力利用合理化委員会共催)をwebにてLive配信しました。ウイルスの流行でweb開催となりましたが、約110名が視聴されました。
講演の内容は、
「省エネルギー政策の動向について」
近畿経済産業局
エネルギー対策課
課長 西山講師
「お悩み解決!省エネルギーの新たなネタ発掘のポイント」
株式会社テイエルブイ
三瓶様
「工場のための省エネトータルソリューション」
三菱重工業株式会社
川添様
「ヤンマーEMSによるトータルソリューション」〜コジェネ電力と排熱運用の省エネ提案〜
ヤンマーエネルギーシステム株式会社
長尾様
2019年度
去る3月9日にたかつガーデンにおいて、「省エネルギー普及促進講座」(省エネルギーセンター近畿支部主催、近畿電力利用合理化委員会共催)を開催しました。ウイルスの流行で約40名の参加者となりましたが省エネルギー政策の動向や省エネ事例の紹介に聞き入っていました。
講演の内容は、
「省エネルギー政策について」
近畿経済産業局
エネルギー対策課
課長 西山講師
「ヤンマーEMSによるトータルソリューション」〜コジェネ電力と排熱運用の省エネ提案〜
ヤンマーエネルギーシステム株式会社
長尾様
「廃熱回収成功のためのポイント」
株式会社テイエルブイ
本庄様
「工場のための省エネトータルソリューション」
三菱重工業株式会社
川添様
省エネルギー政策について講義する西山講師
ヤンマーEMSによるトータルソリューション〜コジェネ電力と排熱運用の省エネ提案について講義する長尾講師
廃熱回収成功のためのポイントについて講義する本庄講師
工場のための省エネトータルソリューションについて講義する川添講師
平成30年度
去る3月11日にたかつガーデンにおいて、「省エネルギー普及促進講座」(省エネルギーセンター近畿支部主催、近畿電力利用合理化委員会共催)を開催しました。約100名の参加者が省エネルギー政策の動向や省エネ事例の紹介に聞き入っていました。
講演の内容は、
「省エネルギー政策の最近の動向について」
近畿経済産業局
エネルギー対策課
課長 松村講師
「工場エアーの省エネ手法(ブロワ化事例と解説)」
株式会社アンレット
服部様
「インバーターによるファン・ポンプの省エネ事例、自社工場のスマート化事例IoT・AI技術を活用した新たな取組み」
富士電機株式会社
伊藤様
「ユーティリティーロスの見える化による収益改善」
株式会社TLV / 有限会社TTS
横野様
省エネルギー政策の最近の動向について講義する松村講師
工場エアーの省エネ手法(ブロワ化事例と解説)について講義する服部講師
インバーターによるファン・ポンプの省エネ事例、自社工場のスマート化事例IoT・AI技術を活用した新たな取組みについて講義する伊藤講師
ユーティリティーロスの見える化による収益改善について講義する横野講師
平成29年度
去る3月12日にたかつガーデンにおいて、「近畿電力利用合理化委員会セミナー」を開催しました。約124名の参加者が事業場におけるエネルギーの有効活用事例やポイントに聞き入っていました。
講演の内容は、
「省エネルギー政策の動向について」
近畿経済産業局
資源エネルギー環境部
エネルギー対策課長 松村講師
「"見える化”で現場を変える」
株式会社TLV
佐伯講師
「工場のための省エネトータルソリューションとは」
三菱重工株式会社
丸山・江草講師
省エネルギー政策の動向についてプレゼンする松村講師
平成28年度
去る6月24日にあべのハルカスにおいて、「近畿電力利用合理化委員会セミナー」を開催しました。約50名の参加者が事業場におけるエネルギーの有効活用事例やポイントに聞き入っていました。
講演の内容は、
「平成27年度近畿経済産業局 局長表彰受賞会社による 取組み事例のご紹介」
三菱重工工作機械株式会社
企画管理部 環境・施設部グループ
主任 西村講師
「エネルギー消費の状況および 業務部門の省エネ対策」
一般財団法人 省エネルギーセンター
エネルギー使用合理化専門員 吉村様
「工場分野の省エネ対策」
一般財団法人 省エネルギーセンター
エネルギー使用合理化専門員 鳥山様
自工場における省エネの取組み事例についてプレゼンする西村講師
エネルギーを取り巻く現状を基に省エネ政策や省エネ法の改正についてプレゼンする吉村講師
エネルギーを取り巻く現状を基に省エネ政策や補助金情報についてプレゼンする鳥山講師
平成27年度
去る11月26日にあべのハルカスにおいて、「近畿電力利用合理化委員会セミナー」を開催しました。第1部の省エネ設備見学会においては、30名の参加者が熱心に省エネ設備の説明を聴き、多数の質疑がなされていました。第2部講演会においては、約40名の参加者が事業場の省エネ活動の取組み事例やポイントに聞き入っていました。
講演の内容は、
「省エネルギー政策の動向」
経済産業省 近畿経済産業局 資源エネルギー環境部
エネルギー対策課
課長補佐 原口 朋明
「今冬の需給見通しについて」
関西電力株式会社 お客さま本部 本部営業グループ
副長 花岡 佳奈子
「エネルギー分野における省エネ技術について」
関西電力株式会社 研究開発室 エネルギー利用技術研究所
主幹 堀 祐二
エネルギーを取り巻く現状を基に省エネ政策や省エネ法の改正についてプレゼンする原口講師
今冬の需給状況についてプレゼンする花岡講師
熱心に講演に耳を傾ける参加者の皆様
平成26年度
去る11月17日に中央電気倶楽部において、「近畿電力利用合理化委員会セミナー」を開催しました。50名の参加者が講演を熱心に聴き、多数の質疑が為されました。
講演の内容は、
「日本のエネルギー課題における「3E+S」と政策のポイント」
経済産業省 資源エネルギー庁長官官房 総合政策課 需給政策室
室長補佐 立石 裕則
「今冬の需給見通しについて」
関西電力株式会社 お客さま本部 営業企画部門 営業計画グループ
副部長 高見 明伸
「業務・産業用エネルギー分野における省エネ運用技術」
関西電力株式会社 研究開発室 エネルギー利用技術研究所
主幹 堀 祐二
日本のエネルギー課題における「3E+S」と政策のポイントについてプレゼンする立石講師
需給見通しについてプレゼンする高見講師
業務・産業用エネルギー分野における省エネ運用技術についてプレゼンする堀講師
熱心に講演に耳を傾ける参加者の皆様
去る6月30日に中央電気倶楽部において、「平成26年度 省エネセミナー」を開催しました。51名の参加者が講演を熱心に聴き、多数の質疑が為されました。
講演の内容は、
「我が国の省エネルギー政策について」
経済産業省 近畿経済産業局 資源エネルギー環境部
エネルギー対策課
課長補佐 北野 善博
「省エネ大賞に見られる取り組み事例」
一般財団法人 省エネルギーセンター 近畿支部
高度技術専門員 辻元 久一
「ヒートポンプとその応用」
一般財団法人 ヒートポンプ・蓄熱センター 業務部兼蓄熱技術部
課長 宮下 俊之
「今夏の需給見通しについて」
関西電力株式会社 お客さま本部 営業企画部門 営業計画グループ
副部長 高見 明伸
我が国の省エネルギー政策についてプレゼンする北野講師
省エネ大賞に見られる取り組み事例についてプレゼンする辻元講師
ヒートポンプとその応用についてプレゼンする宮下講師
今夏の需給見通しについてプレゼンする高見講師
熱心に講演に耳を傾ける参加者の皆様
平成25年度
去る11月21日に中央電気倶楽部において、「近畿電力利用合理化委員会セミナー」を開催しました。定員50名に対し60名の参加者が講演を熱心に聴き、多数の質疑がなされていました。
講演の内容は、
「これからの省エネルギー政策について」
経済産業省 近畿経済産業局 資源エネルギー環境部
エネルギー対策課 省エネルギー対策官 細見 良栄
「今冬の関西電力管内の需要状況の見通し」
関西電力 お客さま本部 営業計画グループ マネジャー 明徳 毅
「電力システム改革の概要」
電力中央研究所 社会経済研究所 上席研究員 丸山 真弘
エネルギーを取り巻く現状を基に省エネ政策や省エネ法の改正についてプレゼンする細見講師
現在の電気事業制度と電力システム改革の基本的な考え方を、諸外国の実事例を合わせ説明する丸山講師
熱心に講演に耳を傾ける参加者の皆様
平成24年度
去る6月22日に中央電気倶楽部において、「H24年度夏季節電セミナー」(主催:近畿電力利用合理化委員会、後援:近畿経済産業局、協賛:建築電力懇話会、(社)近畿冷凍空調工業会)を開催しました。参加者は190名余りにのぼり、熱心に工場や事業場の省エネ活動の取組み事例やアドバイスポイントに聞き入っていました。
講演の内容は、
「今夏における電力需給対策の概要」
経済産業省 資源エネルギー庁 電力・ガス事業部
電力需給対策官 神門 正雄
「今夏における関西電力管内需要状況の見通し」
関西電力 電力流通事業本部 給電計画グループ チーフマネジャー 軸屋 尚久
「産業用電気機器の賢い節電方法」 〜電力不足対策時の産業用電気機器に関する留意点〜
一般財団法人 日本電機工業会
省エネシステム・機器普及専門委員会 委員長 伊藤 誠
一般財団法人 日本電機工業会
省エネシステム・機器普及専門委員会 前委員長 酒井 孝寿
「空調・衛生・照明設備における節電の具体的方策・事例」
一般財団法人 省エネルギーセンター
エネルギー使用合理化専門委員 鳥山 佳秀
各事業者さま、一般の方々の今夏の節電に対する意識の高さを反映したものとなりました。
平成23年度
去る11月28日(月)9:00〜12:00マイドームおおさかにて冬季節電セミナー(主催:近畿電力利用合理化委員会、後援:近畿経済産業局、協賛:建築電力懇話会、(社)近畿冷凍空調工業会)を開催しました。
160名収容の座席は満員で大変な盛況ぶりでした。各事業者さま、一般の方々のこの冬の節電に対する意識の高さを反映したものとなりました。
<第Ⅰ部>
講演
国の電力需給対策の概要
経済産業省資源エネルギー庁 電力・ガス事業部 電力基盤整備課 電力需給・流通政策室長 吉川 徹志氏
講演
関西電力管内の需給状況の見通し
関西電力株式会社 電力流通事業本部 給電計画グループ チーフマネジャー 軸屋 尚久氏
<第Ⅱ部>
講演
空調・衛生・照明設備における節電対策の具体的方策・事例
(財)省エネルギーセンター 近畿支部 エネルギー使用合理化専門員
鳥山 佳秀氏
国の電力需給対策の概要についてご講演をいただいた経済産業省 資源エネルギー庁 電力需給・流通政策室長の吉川氏
空調・衛生・照明設備における節電対策の具体的方策・事例についてご講演された(財)省エネルギーセンター 近畿支部 エネルギー合理化使用専門員
鳥山氏
熱心に聴講されている参加者のみなさま
▲
ページのトップへ